里山カルチャー教室:山野草茶づくり / 里山カルチャー教室記事一覧 / By mscadmin なみ滝藤原園内の「万葉の森」を散策しながら、お茶にできる植物とその効用を学びました。 昔から血圧、血糖、利尿に効くと言われている植物を使って、高血圧系、糖尿系、利尿系、3種類のお茶をブレンドしました。 高血圧系はササ、クワ、カキ、糖尿系はカキドオシ、タラ、スギナ、利尿系はアケビ、ウツボグサ、ドクダミを使いました。 これにクロモジやアップルミントで香りをプラスしたら、山野草茶独特のくせが和らぎ飲みやすくなりました